おつまみ・お酒に合うレシピ 野菜たっぷりヘルシーレシピ

野菜たっぷり!ナスと挽き肉のトマトチーズ煮込み

はじめに

こんにちは、クッキー・キッチンです!
今日は「ナス」「パプリカ」「ピーマン」など彩り豊かな野菜と「挽き肉」を使った、簡単で美味しいトマトチーズ煮込みをご紹介します!
忙しい平日でも手軽に作れて栄養バランスも◎。最後にトロリと溶けるチーズが味をまとめてくれる一品です。

パスタやパンと一緒に食べれば、ボリューム満点のメイン料理としても大活躍!ぜひお試しくださいね。

材料(2人分)

  • ナス:1本
  • パプリカ(赤・黄どちらでも可):1個
  • ピーマン:2個
  • 挽き肉(豚または合挽き):150g
  • トマト缶(ダイスカット):1/2缶(200g程度)
  • にんにく:1片(みじん切り)
  • オリーブオイル:大さじ1

調味料

  • 塩:小さじ1/3
  • 胡椒:少々
  • ケチャップ:大さじ1
  • ウスターソース:小さじ2
  • 砂糖:小さじ1/2
  • 醤油:小さじ1(隠し味)
  • コンソメ顆粒:小さじ1

トッピング

  • ピザ用チーズ:適量
  • 乾燥バジルまたはパセリ:お好みで

作り方

1. 材料を下ごしらえ

  • ナスはヘタを取り、1cm幅の輪切りにして水にさらしてアクを抜きます。
  • パプリカとピーマンは一口サイズに切ります。
  • にんにくはみじん切りにしておきます。

2. 挽き肉を炒める

  • フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを香りが立つまで炒めます。
  • 挽き肉を加え、塩・胡椒を振りながら炒めます。挽き肉がポロポロになるまで中火で炒めましょう。

3. 野菜を加える

  • ナス、パプリカ、ピーマンをフライパンに加え、軽く塩を振ってしんなりするまで炒めます。

4. トマト缶と調味料を加えて煮込む

  • トマト缶をフライパンに加え、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、醤油、コンソメ顆粒を入れて全体を混ぜ合わせます。
  • 蓋をして弱火で10分程度煮込み、野菜が柔らかくなり、味が馴染んだら火を止めます。

5. チーズをトッピング

  • 火を止めた状態でピザ用チーズを全体にかけます。
  • 蓋をして余熱でチーズがトロリと溶けたら完成!お好みで乾燥バジルやパセリを振りかけてください。

ポイント

  1. 特製調味料でコクと深みをプラス!
    • ケチャップとウスターソースで甘みとコクを、砂糖と醤油で隠し味を加え、味に奥行きを出しています。
  2. 野菜の水分をうまく活用!
    • ナスやトマト缶から出る水分でじっくり煮込むことで、味がしっかり染み込みます。
  3. チーズでリッチ感をアップ!
    • チーズはピザ用がおすすめですが、モッツァレラやチェダーチーズでも美味しく仕上がります。
  4. アレンジ自在!
    • パスタに絡めたり、パンに乗せて焼いたりしても絶品です。

まとめ

野菜たっぷりで栄養満点の「ナスと挽き肉のトマトチーズ煮込み」は、特製の調味料で味わい深く仕上がります。
忙しい日でも簡単に作れるので、ぜひお試しください!ごはんやパスタにかけるだけでなく、冷凍保存して作り置きおかずにも最適です。

「おうちごはんキッチン|簡単レシピ+ひと工夫」では、ほかにも簡単で美味しいレシピを多数紹介しています!

  • この記事を書いた人

クッキー・キッチン

こんにちは!「クッキー・キッチン」です。 このブログ「おうちごはんキッチン」では、簡単レシピやひと工夫で美味しくなるコツをシェアしています。 初心者の方でも失敗しにくいアイデアや、忙しい日でも家族が笑顔になる料理をお届け!主婦や料理好きの男性に向けた情報が満載です。 簡単&美味しい料理を楽しみましょう!

-おつまみ・お酒に合うレシピ, 野菜たっぷりヘルシーレシピ