はじめに
こんにちは!クッキー・キッチンです。
今回のレシピは、定番の「ポテトサラダ」に一工夫!じゃがいも、味たまご、きゅうり、ハムを使ったクリーミーでボリューム満点のサラダをご紹介します。作り方も簡単で、彩りも良くお弁当や食卓の主役にもなりますよ!
ポテトサラダといえば、家庭でよく作られる定番料理の一つ。今回は、味たまごを加えることで、旨味とコクがアップしたアレンジレシピをお届けします!この記事では、材料の選び方や仕上がりを美味しくするポイントも解説します。初心者の方でも失敗せずに作れるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
材料(2人分)
- じゃがいも:2個(200g程度、皮をむき一口大に切る)
- 味たまご:2個(半分にカット)
- きゅうり:1本(薄切り)
- ハム:3枚(細切り)
- マヨネーズ:大さじ3
- 塩:少々
- こしょう:少々
- 酢:小さじ1
作り方
1. 下準備
じゃがいもは皮をむき、一口大に切ります。水を張った鍋に入れ、中火で15分ほど茹でて柔らかくします。茹で上がったら水気を切り、ボウルに移して熱いうちに粗く潰します。
2. きゅうりの下処理
きゅうりは薄切りにし、塩少々を振りかけて10分ほど置きます。その後、水気をしっかり絞りましょう。
3. 具材を混ぜる
ボウルに潰したじゃがいも、きゅうり、ハムを入れます。マヨネーズ、酢、塩、こしょうを加えて全体をよく混ぜます。
4. 盛り付け
器に盛り付け、半分にカットした味たまごをトッピングすれば完成です!

ポイント
- 味たまごを使う理由
味たまごをトッピングすることで、普通のポテトサラダよりもコクが出て見た目も華やかになります。味たまごがない場合は、ゆで卵に塩や醤油を少し加えて味付けしてください。 - きゅうりの水気をしっかり絞る
きゅうりの水気を残したまま混ぜると、仕上がりが水っぽくなるので注意しましょう。 - マヨネーズの量を調整
クリーミーさを強調したい場合は、マヨネーズを少し多めにしてみてください。
まとめ
今回ご紹介した「じゃがいも、味たまご、きゅうり、ハム」を使ったアレンジポテトサラダは、簡単に作れるのに見た目も華やかで食卓を彩る一品です。お弁当のおかずにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
ブログを読んでくださった皆さんの感想やアレンジレシピもぜひ教えてください!
これからも「おうちごはんキッチン|簡単レシピ+ひと工夫」をよろしくお願いします!